今週末もKFでした!!
土曜日行って来ました。いい天気でした!!

暖かいし、路面コンディションも良くて、気持ちよく乗れました!
飛んでるのはYジロウ!
この日はMTB率が高かったですね。

なんだか悪そうな人たちです(笑)

MTBシーンを引っ張る若手ライダー、九島サンタ、ユウキ、ハジメ、コダカ、マサヒト御一行でした(^^)
サンタのエアーはとにかく高くてスタイリッシュだった!!撮り忘れた!!
KFラインのは入り口を改修しました。

KFラインはデカラインと同じテーブルから入って、と思ったのですが、どうやらKFラインにはテーブルは、ちぃと小さいようです。そこで、38B&3WAラインの入り口のシングルを改修、KFラインのリップにも使えるようにしました!
写真右(ダイゴジャンプ中)がデカライン入り口のテーブル、その左(写真中央)にあるのが改修したシングル兼KFラインリップ。バックサイドはテーブルのバックサイドを使います。
こうすることで、一つ目のキャニオンまで真っすぐ入っていけるようにもなりました。
自分はまだ飛んでないけど、見た感じ、たぶんいい感じだと思います。近いうちトライします!!
ちょっと横から見た、の図。

これくらい、距離を伸ばしました!
来週も!土曜日行きま~す!
ダイゴパパへ:超高性能カメラで撮った写真、今度ください!!よろしくお願いしまーす!!
KFトレイルからの、お願いです。
あと、車がいっぱいのときは、こっちに止めてください。→
工事前の道で、土手に上がり、河原に降りましたが、その土手の上がったところのアスファルト側に止めれます。展望台駐車場をうちらで独占するのは地元の人に迷惑かけるので、大人だけで来る場合は、できるだけ土手のほうに止めるよう、お願いします。距離はそんなに変わらないのでだいじょぶです↑

暖かいし、路面コンディションも良くて、気持ちよく乗れました!
飛んでるのはYジロウ!
この日はMTB率が高かったですね。

なんだか悪そうな人たちです(笑)

MTBシーンを引っ張る若手ライダー、九島サンタ、ユウキ、ハジメ、コダカ、マサヒト御一行でした(^^)
サンタのエアーはとにかく高くてスタイリッシュだった!!撮り忘れた!!
KFラインのは入り口を改修しました。

KFラインはデカラインと同じテーブルから入って、と思ったのですが、どうやらKFラインにはテーブルは、ちぃと小さいようです。そこで、38B&3WAラインの入り口のシングルを改修、KFラインのリップにも使えるようにしました!
写真右(ダイゴジャンプ中)がデカライン入り口のテーブル、その左(写真中央)にあるのが改修したシングル兼KFラインリップ。バックサイドはテーブルのバックサイドを使います。
こうすることで、一つ目のキャニオンまで真っすぐ入っていけるようにもなりました。
自分はまだ飛んでないけど、見た感じ、たぶんいい感じだと思います。近いうちトライします!!
ちょっと横から見た、の図。

これくらい、距離を伸ばしました!
来週も!土曜日行きま~す!
ダイゴパパへ:超高性能カメラで撮った写真、今度ください!!よろしくお願いしまーす!!
KFトレイルからの、お願いです。
あと、車がいっぱいのときは、こっちに止めてください。→
工事前の道で、土手に上がり、河原に降りましたが、その土手の上がったところのアスファルト側に止めれます。展望台駐車場をうちらで独占するのは地元の人に迷惑かけるので、大人だけで来る場合は、できるだけ土手のほうに止めるよう、お願いします。距離はそんなに変わらないのでだいじょぶです↑
KFはいい天気でした!
風もなく、暖かくて最高でした(^^)
栗瀬君@360!!

塚ちゃん!!

塾長!!

K口君!!

午後(夕方)はみんなでデカラインで楽しみました!!
キムニーも今日はマーシー!!

最後にニューマーシーも入って、ジャンプのコツをつかんできたか??
M花!ちょーカメラ目線(笑)

だいぶスピードが出てきました(^^)
アプローチライン、ほぼ完成しました。
いよいよKFライン、次回から本腰入れて、作ります!!!
デカラインよりデカイので、社会人が怪我しないように、人に優しく作ります(笑)
KFトレイルからの、お願いです。
栗瀬君@360!!

塚ちゃん!!

塾長!!

K口君!!

午後(夕方)はみんなでデカラインで楽しみました!!
キムニーも今日はマーシー!!

最後にニューマーシーも入って、ジャンプのコツをつかんできたか??
M花!ちょーカメラ目線(笑)

だいぶスピードが出てきました(^^)
アプローチライン、ほぼ完成しました。
いよいよKFライン、次回から本腰入れて、作ります!!!
デカラインよりデカイので、社会人が怪我しないように、人に優しく作ります(笑)
KFトレイルからの、お願いです。
KFからのお願い。その2。
普通に来ようとすると、大規模工事があり「立ち入り禁止」の看板&柵があり、入れません。
コンビニから土手を通ろうと思っても同じく「立ち入り禁止」の看板&柵があり、通行できません。
工事関係者と揉め事を起こしたくないので、絶対に、無理を言って通行しないでください。
しばらくの間は以下に従ってください。
インターから来ると、コンビニの交差点を左に曲がってください。トレイルの土手裏にある展望台の駐車場に車は止めれます。ここで荷物を降ろします。

車道を少し走ります。(コンビニから離れる方向)画像奥にある工場の辺りまで行きます。

工場出入口の反対側(川側)がガードレールが途切れていて、河原に下りれるようになっています。

下りると小さい橋があり、渡って土手を登ると右手にKFがあります。

再度、お願い
①工事関係者には絶対迷惑をかけない。文句を言わない。トラブルを起こさない。
②工事現場に近寄らない。
③土手の上から下るとき、乗ったまま下りない。みんながやると、土手が荒れ、必ずKFが無くなります。
(国の管理者からも土手は神経質(決壊の原因になる)になっていて、「わだち」を作ることは厳禁、と言われています)
あくまでも、KFはイリーガルです。存続のためにも「乗らせてもらっている」という気持ちを忘れず、楽しんでください。
コンビニから土手を通ろうと思っても同じく「立ち入り禁止」の看板&柵があり、通行できません。
工事関係者と揉め事を起こしたくないので、絶対に、無理を言って通行しないでください。
しばらくの間は以下に従ってください。
インターから来ると、コンビニの交差点を左に曲がってください。トレイルの土手裏にある展望台の駐車場に車は止めれます。ここで荷物を降ろします。

車道を少し走ります。(コンビニから離れる方向)画像奥にある工場の辺りまで行きます。

工場出入口の反対側(川側)がガードレールが途切れていて、河原に下りれるようになっています。

下りると小さい橋があり、渡って土手を登ると右手にKFがあります。

再度、お願い
①工事関係者には絶対迷惑をかけない。文句を言わない。トラブルを起こさない。
②工事現場に近寄らない。
③土手の上から下るとき、乗ったまま下りない。みんながやると、土手が荒れ、必ずKFが無くなります。
(国の管理者からも土手は神経質(決壊の原因になる)になっていて、「わだち」を作ることは厳禁、と言われています)
あくまでも、KFはイリーガルです。存続のためにも「乗らせてもらっている」という気持ちを忘れず、楽しんでください。